ジュクサガス

3000円
悠々舎中野本校
無料で資料を請求する
キープ
悠々舎中野本校
無料で資料を請求する

生徒たちにとって 日頃の成果を試す模試は 重要な意味を持ちます。 受験生ならばなおさらです。   模試を申し込みましょう。 有名な、あの模試です。 先生が 高校受験生だった時も 受けた模試です。 昔からあるんですね。   同じ日に 複数の模試があります。 都立模試だったり私立模試だったり… 申し込み間違いは 避けたいところです。   会場は選べます。 悠々舎には かなり広範囲の地域から 生徒が通っています。 生徒ごとに 家から近い会場を選びましょう。   会場が定員オーバーになると 自動的に近隣の会場に 割り振られてしまうとのこと。 会場の希望は出せても 希望通りにならないかもしれない… 若干不安の残るシステムとなりました。   申し込み完了です。 さぁ、生徒の皆さん 思う存分 実力を発揮して下さいね!

ブログ全文を読む
2023.12.03

渦巻き走行

ロボット博士コースの時間が やってまいりました。   T君は前回から 多脚ロボットを組み立てています。 12本の脚で歩く 異星人のようなロボットです!   T君、組み立てが完了しました。 12本の脚1本1本の調整も うまくいきました。 プログラミングをします…   四角形走行、いい感じです! 円形走行もうまくいきました!   多脚ロボットは 12本の脚の バランスをとるのが大変です。 T君は 機構上避けられない誤差の バランスをとるために プログラムを微調整して 2つあるモーターの出力を 個別に変えています。   この発想が素晴らしいですね。 機械屋だと 限界まで機構を追求する方向に 進みがちです。 プログラミングで補って 精度を上げる 新しい時代の考え方です。   そうすると 渦巻き走行が難問です。 プログラミングでバランスをとっていた そのバランスを あえて崩すようにプログラミングする それが渦巻き走行です。 さぁ、T君、うまくいくでしょうか!? T君の挑戦は続きます。

ブログ全文を読む
2023.11.23

貴重な体験

中学3年生 高校受験に向けて 国語の過去問を解きます。   200字作文 皆さんだんだん慣れてきましたね!   H君は野球選手を目指します。 自身の野球生活を 実体験として 200字作文に盛りこんでくれました。 これは強力に説得力があります。   普通の人は なかなか体験することの無い プロスポーツ選手への道。 200字作文に語られる 飾らない文章に 選ばれた者だけが辿る思考が 表現されています。   あとは語句の意味とか 細かいところを直していけば 貴重な体験を活かした 素晴らしい200字作文が書けますね!

ブログ全文を読む

ロボット博士コースの時間が やってまいりました。   T君は 多脚ロボットを組み立てています。 12本の脚で走行するロボットです。 完成すると 地球外生命体のような… 不思議なロボットです。   T君 脚を組み立てていきます。 複雑な関節を全てネジ留めして それを12本。 この、ネジの締め加減が 多脚ロボットの 最大の難所なのです。   締めすぎると 抵抗になってしまい 脚1本ならば僅かな抵抗でも その抵抗が脚12本分蓄積されるので 結果的に ロボットが動かなくなるほどの 抵抗になってしまいます。 ならば緩ければ良いかというと それではガタガタになってしまい やはりうまく動きません。   T君 12本の脚を組み立てました。 脚をロボットの形に組み立てて 動きの調整に入ります。 どうも動きが渋いようです。 ここから先は ひたすら調整です。   一度完全にバラして 組み立て直したり ネジの締め加減を 一本一本調整したり。 T君の挑戦は続きます。

ブログ全文を読む
2023.11.16

L君の頑張り

中学生は定期テストの時期です。   L君は 理科のノートまとめをしています。 「生物の多様性と進化」 興味深いテーマです! 内容の面白さとは裏腹に ノートまとめは難航しました。 一人、二人と帰っていくなか L君は一番最後まで残って ノートまとめを完成させました。   苦労して完成させて L君満足そうです。 ノートまとめは 成績に加点があるのだとのこと 頑張った甲斐がありましたね。

ブログ全文を読む

高校受験を目指す生徒に教えるため 先生も問題を解かなければなりません。   国語の過去問を何年分も解いて思うことは… どれもひどい文章だなぁということです。   中学3年生に合わせて 難易度を下げたのでしょうか? 文章の質まで低いです。   同語反復ばかりで内容が薄い文章 自分の専門分野ばかり持ち上げる極論 などは良い方です。   思いつきで書いたんでしょうね… 全体を通しての筋が練られていなくて おまけに論と全く関係無い言葉が ぽんぽん入ってくる。 説得力が無いです。 まぁ、それも良いでしょう。   論とも言えない暴論を… この著者、仮にも専門家ですよね? こんな素人にも見抜けるような 論理の破綻した文章を 公にしたのでしょうか?   多くの生徒にとって 人生最初の関門、高校受験。 大人への第一歩です。 人生の中で 重要な意味を持つ試験です。 その問題が、こうまで質が低いとは。 これでは受験生が報われないです。   教えていて こんな問題でいいのか? と、首をひねってしまいます。

ブログ全文を読む
2023.11.04

マトリクスLED

ロボット博士コースの時間が やってまいりました。   K君は マトリクスLEDという装置を使って 研究に余念がありません。   このマトリクスLED 8x8個のLEDが並んだ 小さなパネルです。 直線や円 文字や単純な絵などを表示できる 原始的なディスプレイですね。   K君、プログラムを組みます。 まずは笑顔マークを 表示させてみましょう。 うまくいきますか…? おぉ!見事に表示されました!   次は難易度が上がります。 動く絵を表示させてみましょう。 宇宙船の発進です。 K君プログラミングして… 見事に飛んでいます!   K君 「この宇宙船  発進するだけじゃなくて  飛んでから  元の位置に戻るように  改造したい。」 とのこと。   K君、プログラムを書き換えます。 これはなかなか難作業ですね。 試行錯誤を繰り返します… ついにできました!   発進した後、元の位置に戻って 発進を3回繰り返すプログラムを 組んでくれました! K君、やりましたね!

ブログ全文を読む

中学1年生 国語を勉強しましょう。   記述解答は 皆さん苦手ですね。 L君どうでしょうか… おぉ! なかなか筋が良いです。 設問が求めているものを ばっちり言い当てています。   解答欄のマス目に まだ空欄がありますね。 これはもったいない。 要点は突いているのだから ここから先は書き方です。   ヒントを出しましょう。 さらに必要な情報を 付け加えて… いらない文字を 削っていきます。   文字数ぴったりで ベストな解答を 作ることができました! L君、これには 大きな達成感があったようです。

ブログ全文を読む

中学3年生 国語を勉強しましょう。   高校入試の過去問です… L君、意気揚々と解いていきます。 結果は!? 1問間違い…惜しい! これで、目標としている 8割5分〜9割に 大きく近づきました。   まだ油断はできません。 取れる時と取れない時の 差が大きいのです。 コンスタントに 取れるようになると良いですね。   過去問を解き始めて ちょうど折り返し地点に来ました。 解答の根拠を 明確に説明できるように なってきました。 だんだん慣れてきましたね! 進歩しています。

ブログ全文を読む

ロボット博士コースの時間が やってまいりました。   K君は 壁沿いロボットを作っています。 ロボットにタッチセンサーを取り付け 壁の凹凸や曲がりを検知 壁に沿って走行します。   K君はより複雑な動きを求め ロボットを格納するケースの 4つの角に追従するように 研究を重ねています。   失敗の連続でした。 当初、4つの角の その4つのタイミングで 曲がるように プログラムを組んでいました。 これでは大回りになってしまったり 逆に早く回りすぎたりして 走行が後半になればなるほど 航跡がずれていきます。   ほんのわずかなプログラムのミスで エラーが出てしまい ロボットに書き込めないという トラブルもありました。   そして今日 壁をリアルタイムで検知するように ロボットを小刻みに動かすという 新しい考え方で プログラムを組んでくれました。   うまくいくでしょうか? おぉ!見事に壁をトレースしています! 4つのタイミングではなく リアルタイムで壁を検知する これが成功につながりました。   K君の頑張りには 頭が下がる思いです。 失敗しても失敗しても あきらめずに挑戦し続けたのです。   一見すると プログラムを書き換えたことが 鍵になったように思えます。   実はこのK君の頑張りこそが 最大の勝因でした。 決してあきらめずに プログラムを追求したからこそ ついには 最良のプログラムを 書き上げることができたのです。

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索