ジュクサガス

3000円
学習塾ドリーム・チーム芝谷ゼミナール
無料で資料を請求する
キープ
学習塾ドリーム・チーム芝谷ゼミナール
無料で資料を請求する

こんにちは、皆さん! 芝谷ゼミナールの竹内です。 今回は宮城県版です。   宮城県には見どころ満載の素晴らしい場所がたくさんあります! まずは自然の魅力です。 宮城県は海に面しているため、海岸線には美しいビーチや海水浴場が点在しています。 特に女川町の海岸は透明度の高い海水で知られ、シュノーケリングやダイビングを楽しむことができます。 また、松島湾の絶景も見逃せません。この湾には大小の美しい島々が点在し、日本三景の一つとしても知られています。 歴史好きの方にもおすすめなのが仙台市内の観光スポットです。 仙台城は戦国時代に建てられた城で、天守閣からの眺望は一見の価値があります。 仙台市博物館も歴史的な展示内容があり、宮城県の歴史を学ぶことができます。 そして食にもこだわりがあります。 牛たんや仙台市牡蠣、宮城産の米など、地元の美味しい食材を使った料理が楽しめます。 仙台市内には食文化の発信地である「仙台牛たんセンター」もあります。 また、宮城県の文化は多彩で、伝統的な芸能や工芸品も楽しむことができます。 蔵王町では「蔵王おろし」などの郷土芸能が伝承されていますし、 宮城県内各地には伝統工芸品の作品展示や体験施設も点在しています。 さらには季節ごとにさまざまなイベントも開催されています。 例えば、夏には海辺で花火大会が行われ、秋には各地で収穫祭りや紅葉祭りが開催されます。 宮城県は、美しい自然、歴史的な名所、新鮮な海の幸、多彩な文化が共存する素晴らしい場所です。 ぜひその魅力をじっくりと堪能してみてください! 芝谷ゼミナールは、新たな仲間を募集しています。 お問い合わせは以下の連絡先まで。 HP:芝谷ゼミナール TEL :072-648-3903 Mail:st-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

皆さん、こんにちは! 芝谷ゼミナールの竹内です! 今回は山形県の魅力を紹介します!   山形県は、美しい自然、温泉、食、歴史、文化が融合した魅力的な場所です。 四季折々の美しい自然景観が山形県の一大魅力です。特に秋の紅葉が山々を彩る様子は圧巻で、京都に並ぶ紅葉の名所と 言っても過言ではありません。 蔵王山の自然や山寺の庭園も、ここならではの風景を楽しむことができます。 また山形県は温泉地としても知られ、豊富な名湯が点在しています。 銀山温泉や蔵王温泉など、温泉に浸かりながら山の幸と自然を満喫する贅沢なひとときが待っています。 そして、温泉地で味わう地元の食材を使った料理は、山形の恵みを感じることのできる逸品です。 山形牛や新鮮な野菜、果物を堪能しましょう。 歴史や文化にも山形県ならではの魅力が広がっています。 歴史的建造物や風景が今も息づいており、伊達氏が拠点とした街として知られています。   地元の祭りや行事も多く、地域の文化に触れることで地元の人々の情熱と伝統に触れることができるでしょう。 山形県は、自然の美しさ、温泉での癒し、地元食材の味わい、歴史と文化の薫りが一つになった場所です。 ぜひ、山形の魅力を肌で感じ、心温まるひとときを過ごしてみてください! 芝谷ゼミナールは、新たな仲間を募集しています。 お問い合わせは以下の連絡先まで。 HP:芝谷ゼミナール TEL :072-648-3903 Mail:st-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

皆さんこんにちは! 芝谷ゼミナールの竹内です。 8月に入りますます暑さが増したような気がします。   地域の気候や風景は時とともに変わり、懐かしい思い出や変化について考えることがありますね。 さて、今回は秋田県の魅力を紹介します。 まず一つ目は、秋田市にある「角館武家屋敷通り」です。江戸時代の武家屋敷が残る風情ある通りで、当時の情緒を感じることができます。 男鹿市の「男鹿市温泉協同組合」では、温泉街を散策しながら温泉めぐりが楽しめるので、リラックスした時間を過ごすことができます。 また、なまはげも見ることができるので「秋田」を感じるにはもってこいな場所です。 そして何といっても秋田県は「食」かなと思っています。 秋田は海に囲まれているため、新鮮な海産物が豊富です。また、秋田名物のきりたんぽ鍋や稲庭うどん、秋田県産の米も有名です。 地元の食材を使用した料理を楽しむことができます。 秋田県の歴史や文化、自然の美しさに触れながら、暑い夏を乗り切るのもよさそうですね! 芝谷ゼミナールは、新たな仲間を募集しています。 お問い合わせは以下の連絡先まで。 HP:芝谷ゼミナール TEL :072-648-3903 Mail:st-info@dr-t-eam.jp 素敵な秋の日々をお過ごしください!

ブログ全文を読む

皆さんこんにちは! 芝谷ゼミナールの竹内です。 一気に暑くなりました。数年前はこんなに暑くなかったのに、、、と思う今日この頃です。 戦時中や戦後すぐの夏はこんなに暑くなく、 私も映像でしか見たことはありませんが、 氷を入れる冷蔵庫(氷で冷やす)は今は氷が入れる前に溶け使い物にならないのだろうなと思います。   さて、今回は岩手県の魅力を紹介します。 まず一つ目は、何といっても「中尊寺金色堂」でしょうか。 奥州藤原氏4代が眠る場所です。 実際に中にはミイラ化した遺体が安置されており、 どのようにミイラ化されたのかなど議論がまだなされています。 また、装飾にはアフリカゾウの象牙が仕様かれている箇所があったりと、当時入手困難なものが使用されていることから 当時の奥州藤原氏の権威の大きさが読み取れます。   次に紹介するのは「三陸海岸」です。 なんとなく耳にしたことのある人もいるのではないでしょうか。 教科書にも載っています。 三陸海岸は日本有数のリアス海岸として有名です。 リアス海岸はざっくりと言えばいりくんだ入江のことを指し 氷河でできたものをフィヨルドと言います(厳密にいえばもう少し決まりがあります)。 入江の特性上、漁港が出来ることが多く海産物の水揚げが多くなったりします。 また、入り口が狭い為、波が急激に高くなりやすく、 3.11の際には非常に大きな被害をもたらしました。 今でもその傷跡は残るものの復興の様子を身近に感じることができるようになっています。 他にも盛岡市と言えば「盛岡冷麺」、さくらんぼなど色々ありますが、 有名すぎるので割愛しておきます。 3.11の地震については過去ブログで書いていたりもするのでそちらも 読んでみてください。 芝谷ゼミナールは全力で頑張る仲間を募集しています。 問い合わせはこちらから HP:芝谷ゼミナール TEL :072-648-3903 Mail:st-info@dr-t-eam.jp  

ブログ全文を読む

皆さん、こんにちは! 芝谷ゼミナールの竹内です。 今回は青森県! 実は行ったことはありませんが、私の中の行ってみたい街ランキング最上位の県です。 「青森県」と聞きほとんどの人が思い浮かべるのは「りんご」「ねぶた祭」でしょうか。 今回はこの2つは有名すぎるのでこの2点以外についてご紹介させていただきます。 まずは「八甲田山脈」です。 もしかすると来たこともあるのではないでしょうか。 「八甲田山」という映画にもなっていたりします。 ハイキングやバードウォッチングなど、行楽に人気のスポットです。 そして、溶岩を噴出するような噴火は今まで起きていませんが 実は活火山だったりします。 次に紹介するのは「津軽三味線」です。 これも一時アニメ化されたので有名になったこともあります。 気になる方は以下からどうぞ。 https://mashironooto-official.com/ またじょんから節と呼ばれる三味線と歌とのセットで行われるものが有名だったりします。   やはり、「りんご」「ねぶた祭」の比重が大きいですね。 ただ今回書いたもの以外にもたくさんあるので探してみましょう! 百聞は一見に如かずと言いますし、実際に行ってみてください。 生徒の皆さんも大学生になればお金をためて両親を連れて行ってあげてください。 芝谷ゼミナールは全力で頑張る仲間を募集しています。 問い合わせはこちらから HP:芝谷ゼミナール TEL :072-648-3903 Mail:st-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

皆さんこんにちは! 芝谷ゼミナールの竹内です。 汗が止まらない季節になりました。 学生の頃は異常なまでに代謝がよく学校の行き帰りで タオル1枚ずつダメにしていましたが、ここ最近は代謝が悪くなりました。 嫌な感じで学生とは違うのだなと実感します、、、。   さて、前回より始まりました(勝手に)日本の魅力紹介。 今回は北海道編です。   北海道の魅力は何といっても美味しい海の幸と豊かな自然でしょう。 まずは海の幸はどこに行っても「美味しい」「はずれなし」ということが言えます。 北海道の魚介類(特に冬)は非常においしいものが多いです。 (塾長はいくら・うには食べられません) 当然、漁港などに行って食べる海鮮丼は鮮度もよく非常においしかったりするのですが 漁港の有名な地域では安価な回転ずしですら新鮮な魚介が並びます。 「北海道まで行って回転ずしかよ」と思う気持ちも分かりますが、 騙されたと思ってい行ってみてください。 思っている倍は美味しいと思います。 そして北海道と言えばというもの 「知床山地」です。 北海道ならではの壮大な自然が広がります。 1990年代にユネスコ自然遺産に登録され、湖や滝など豊かな自然に カワウソやエゾシカなどの動物も見られます。 また鯱や海豚を見るツアー等も開催されているので行った際には参加してみてもいいのではないでしょうか?   また冬の時期にはスキーやスノーボードが有名です。 日本有数のパウダースノーの地域で、滑り心地が段違いなんだとか。 (得意ではないのでそこまでわかりませんが) スキーヤー達からすると憧れの場所の一つのようです。   そして最後に紹介するのは五稜郭です。 日本の最後の内戦である 新政府軍と旧幕府軍の争い「戊辰戦争」の舞台の一つです。 戊辰戦争は「京都伏見の戦い~函館戦争」の総称で 函館戦争が行われたのがこの五稜郭です。 五稜郭の構造は歴史上非常に面白いのですが、 長くなってしまうので今回は割愛させていただきます。   最後に、魅力ではないかもしれませんが 北海道にはこの季節活発になるゴキブリが生息していません。 また春の時期に鼻を賑わす花粉症も多くはないそうです。   さて、ここまで北海道の名所等について書きましたが 興味は湧いてきたでしょうか?   百聞は一見に如かずと言いますし、実際に行ってみてください。 生徒の皆さんも大学生になればお金をためて両親を連れて行ってあげてください。 芝谷ゼミナールは全力で頑張る仲間を募集しています。 問い合わせはこちらから HP:芝谷ゼミナール TEL :072-648-3903 Mail:st-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

皆さん、こんにちは! 芝谷ゼミナールの竹内です! 夏休みです。いかがお過ごしでしょうか? もう宿題に追われていますか? 芝谷ゼミナールの2年生は社会の課題で都道府県の魅力を新聞にするそうです。 色々聞いていきましたが「はずれ」と思う生徒もいたようで(そんなことないはずですが) いい機会なのでこの場を借りて全都道府県の魅力を47都道府県分書かせていただきます。 なので、ここから47回は都道府県紹介が続きます。 ですが、今回は「日本」について書かせていただきます。   日本は正式名称を「日本国」といい東アジアに位置する国です。 大きく分けて「北海道」「本州」「四国」「九州」の4つの島及び複数の諸島からなる国です。 日本の首都は「東京」で日本の文化・政治の中心として大きな役割を果たしています。 輪島塗や西陣織、南部鉄器など伝統工芸品といわれるものが数多く存在し、諸外国からの人気も高くなっています。 地震大国・火山大国として知られ各地に温泉地があり、下呂温泉や草津温泉など多くの観光客が訪れています。 また、日本の魅力は四季折々の自然が見られるということでしょうか。 「春」は何といっても桜です。 各地でお花見が行われ日本人の心と言っても過言ではないのではないでしょうか。 特に関西では奈良の吉野の枝垂桜が有名ですね。 そして夏には色々なところで向日葵が見られます。 画像のように見られるところは少ないですが 各家庭の花壇に咲いていたり、また蝉が至る所で鳴いていたりと 夏らしさは各地で感じることができます。 (私は蝉は非常に苦手ですが) 「秋」は紅葉です。 なんといっても「京都の紅葉」は日本で一番だと思っています。 秋の京都はどこに行っても紅葉が見られます。 また、「味覚の秋」ともいわれ 旬のものやおいしいものが多くなるのもこの秋ですね。 そして冬は地域にもよりますが積雪が見られます。 関西圏ではなかなか見られず雪が降ると大騒ぎですが 積雪の多い地域では雪かきやそもそも外出が難しくなるなど問題もあります。   四季折々、様々な景色が見られるのは世界でも割と少なく 湿潤温暖気候に属する日本だからこそ見られるものも多くあります。 皆さんの周りに当たり前にあるものも海外から見れば非常に珍しかったりします。 実は自動販売機もその一つです。 (無いわけではありませんが治安の問題上少なかったりします) 何気なく見ているものについてこの夏休みに一度調べてみましょう。 面白い発見があるかもしれませんよ。 芝谷ゼミナールは全力で頑張る仲間を募集しています。 問い合わせはこちらから HP:芝谷ゼミナール TEL :072-648-3903 Mail:st-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

皆さん、こんにちは! 芝谷ゼミナールの竹内です! とうとう梅雨入りしどんよりとした天気が多くなってきました。   芝谷ゼミナールのある地域ではテスト前となり中学生はせわしなくなってきました。 さて、そんなタイミングで「成績のあげ方」をお伝えいたします。   「テストで点数を取る」 この部分だけに着目すれば、何も難しいことはありません。 やるべきことをやればいいからです。 ただ、そんな簡単に点数上がりませんよね? それは、やることは分かってはいるけど出来ないということが非常に多いからです。   1年生は初めてのテストなのでどんなものかワクワクドキドキかもしれませんが、 2年生・3年生の中には「今年はテスト1か月前から準備するぞ!」とか思った人もいたのではないでしょうか? 実際どうでしたか? 気づけば1週間前、、、なんて人がほとんどではないでしょうか? まぁ、そうですよね。 そんな簡単に決意したものですぐに人間行動が変わるわけがありません。 簡単に変わるのであればとっくに世界平和が成立しています。   ではどうすればいいのか。2点だけ紹介します。 簡単です、普段から「量」をこなすことです。 学校のテストでは圧倒的に量が重要です。(学校のテストでと書きましたが入試でもです)   なぜ量が重要なのかは、「情報処理能力」を上げるためです。 テストでは今までに見たことのある問題も出ると思いますが、初見の問題を解くことも少なくありません。 その際に初見でも如何に時間をかけずに解くことが出来るかが重要となります。 個人的な意見ですが、中学生レベルの内容であれば「効率よく勉強したい」と言っている生徒程、点数が伸び悩んでいる印象があります。 効率度外視し、問題を解くことで経験値が上がります。計算問題や文法問題は数をこなし、自分の間違え方を把握することが圧倒的に必要なのです。 なので、数学の問題を解いていても、「答え」だけを書いている場合は全く意味がありません。 時間の無駄と言い切ってもいいくらいです。 「答え」だけを書くのであれば解説を丸写ししたほうが100倍もマシだと思います。   2つ目は「環境をうまく使うこと」です。 このブログを読んでくれている方のほとんどは塾生の家族の方だと思っています。 なので簡単に言えば「塾」をうまく使うということです。 芝谷ゼミナールに来てくれている生徒のほとんどは週2回授業に来てくれていますので ざっくりと学習時間を計算すると 2時間/日 × 2回/週 × 3.5週 = 14時間/月 となります。 単純に計算して1か月は24時間 × 30日 =720時間 ありますので、 塾に来ていてもたったの14時間しか勉強していないことになります。 ちなみに1年だと168時間(年間8760時間)しかしていないことになります。 ざっくり1週間くらいです。 全然してないですよね。ただ、塾での学習が全く意味がないわけではありません。 寧ろ定期的に進捗管理しているので重要です。 ここまで書いておいてですが 「塾に来る」=「成績が上がる」 というわけではありません。 この「塾に来る」という部分がまず大切な1歩であることに変わりはありませんが 来たからと言ってすぐに成績が上がるなんてことはありえないということだけ言わせて下さい。 もちろん「このテスト」だけに絞れば点数は上げられるかもしれませんが、長期的な目で見ると 積み重ねがなければ非常に難しくなるということになります。 結局のところ、「日々の積み重ね」が非常に大切です。 「やらなきゃ!」と思ったそんな日から塾に駆け込んでみましょう。 いつでもお待ちしています。   芝谷ゼミナールは全力で頑張る仲間を募集しています。 問い合わせはこちらから HP:芝谷ゼミナール TEL :072-648-3903 Mail:st-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

皆さんこんにちは! 芝谷ゼミナールの竹内です。 芝ゼミ生はテストを2週間ほど後に控えていますので 今回は「最強の暗記方法」をご紹介します。 (最強と言っても複数ありますが) 1つ目はスペースリピーティングと言われるものです。 難しく書きましたが、学習した情報を一定の間隔を空けて繰り返し復習する方法です。 簡単に言えば、何度も同じ問題や間違えた問題を繰り返し行うことです。 本当に苦手!という科目こそこのやり方が結局一番身に付きます。 2つ目はマインドマップというやり方です。 社会や理科などに有効で、情報をグラフや図にまとめる方法です。 視覚的なイメージを使うことで、情報の結びつきを強化し、記憶の効率を高めます。 ただ、このやり方は「勉強をした」という気持ちになりやすく、1か月かけて準備するなど、早めに行うときには有効です。 3つ目はアクティブラーニングというものです。 単に情報を読み込むだけでなく、自分で問題を解いたり説明したりするなど、積極的に関与する学習方法です。 情報を深く理解しやすくなります。 もっと嚙み砕いていうと、自分で自分に授業をするということです。 教科書等を見ずに一度してみると意外と説明できなかったりする部分が出てきます。 その部分が覚えきれていない・理解できていない部分なのでそこだけを集中的に学習するという方法になります。   いかがでしょうか。ひとまず3つ紹介させていただきましたが、合う合わないはあると思います。 よく「音楽を聞きながら勉強する」という生徒の声を聴きますが、個人的には別にいいのではと思っています(例外はあります)。 その例外とはその音楽が歌詞付きであればお薦めはしません。 なぜなら、覚えているつもりでも内容を覚えているのではなく歌詞を覚えてしまうからです。 基本的にテストの際に再現できるどうかが大切です。 テストの際に出来ないことは基本的にしない。これが鉄則です。 今の間に自分に合った暗記の方法を見つけておきましょう。 いつでも手助けしていきますよ!! 芝谷ゼミナールは全力で頑張る仲間を募集しています。 問い合わせはこちらから HP:芝谷ゼミナール TEL :072-648-3903 Mail:st-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む

皆さんこんにちは! 芝谷ゼミナールの竹内です!   GWも過ぎ去ったのでなんとなーく気怠く感じている人は多いのではないでしょうか?   やる気が出ないなぁなんて人は目標を決めましょう! 簡単な目標でも構いません。   「どうやって目標を決めれば、、、」 なんて人は、効果的な目標の決め方を書きますので参考にしてみてください。   SMARTな目標にする。 SMARTとは、Specific(具体的)、Measurable(測定可能)、Achievable(達成可能)、Relevant(関連性が高い)、Time-bound(期限がある)の頭文字を取ったものです。SMARTな目標とは、これらの5つの基準を満たした目標のことです。具体的で、測定可能で、達成可能で、関連性があり、期限がある目標を設定することで、目標達成の可能性が高まります。 自分の価値観や目標と一致する目標にする。 目標は、自分が大切にしている価値観や、実現したい将来と一致したものにしましょう。そうすることで、モチベーションを維持し、目標達成に集中することができます。 達成可能な目標にする。 目標は、難しすぎず、簡単すぎない、達成可能なレベルに設定しましょう。簡単すぎる目標では達成感を得られず、モチベーションが下がってしまいますし、難しすぎる目標では挫折してしまいます。 具体的な計画を立てる。 目標を達成するためには、具体的な計画を立てることが大切です。計画には、いつまでに、何を、どのように達成するかを明確にしましょう。 計画を実行する。 計画を立てたら、実行に移しましょう。計画通りに実行できなくても、あきらめずに修正しながら、目標に向かって進んでください。 進捗状況を確認する。 目標に向かって進んでいるかどうかを確認するために、定期的に進捗状況を確認しましょう。進捗状況を確認することで、モチベーションを維持し、軌道修正を行うことができます。 自分に報酬を与える。 目標を達成したら、自分に報酬を与えましょう。報酬を与えることで、モチベーションを維持し、さらに目標達成に向けて努力することができます。   色々書いてみましたが、 「そもそも目標を決めるのが面倒だ!!」 なんて人にはハードルが高いかもしれません。 そんな場合は超短期的な目標を決めましょう。 「今日は腹筋を〇回する」 「〇回噛んでから飲み込む」 など、なんだって構いません。 なんとなく一日を終えるのではなく 「やり切った!」 と思える一日を積み重ねていきましょう! 芝谷ゼミナールは全力で頑張る仲間を募集しています。 問い合わせはこちらから HP:芝谷ゼミナール TEL :072-648-3903 Mail:st-info@dr-t-eam.jp

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索