ジュクサガス

オンライン学習塾 夏風
無料で資料を請求する
キープ
オンライン学習塾 夏風
無料で資料を請求する

宿題は意味があるので、子供のためにもしっかりと出してあげましょう

宿題が必要かどうかという論争を、たびたびSNSで目にすることがある。
今回は、そんな宿題について調べていこうと思う。

 

1 宿題は意味があるのか?

 

結論を言うと、意味がある。

 

画像

https://megaphone.school-voice-pj.org/2022/09/post-963/

 

宿題の量と成績については、すでにアメリカで研究がなされている。
それによると、宿題の量が増えると成績も上がることが示されている。

 

週10時間を超える量を出すと逆効果になるが
基本的には、宿題の量に比例して成績も上がっていく。

 

なので、基本的に宿題は出す方針の方が良さそうである。

 

 

2 宿題不要論

 

これで終わってしまってはつまらないので
宿題不要論にもしっかりと目を向けようと思う。

 

有名どころで言うと、ひろゆき氏は夏休みの宿題は
不要だと主張している。

 

ひろゆきさん、“夏休みの宿題不要論”「出来る子はすでに出来てる」「出来ない子は、家でも出来ないし、親もダメだからどうしようもない」ひろゆきさん、“夏休みの宿題不要論”「出来る子はすでに出来てる」「出来ない子は、家でも出来ないし、親もダメだからどうしようもない」「2ちゃんねる」創設者の西村博之(ひろゆき)氏(44)が30日放送のABEMA「ABEMAPrime」(月~金曜後9・00sn-jp.com

 

画像

「宿題って出来る子はすでに出来てるし、やる必要ないじゃないですか。

 

出来ない子は宿題を渡しても出来ないから、意味ないと思うんですよね。

 

なにか新たなことを学習するために、勉強ってするわけで。やるべきことがちがうと思うんすよ。」

 

 

この意見には私も同意だ。
学校でクラスに40人弱もいるのに、全員一律で同じ課題を行うのは
かなり非効率だと思う。

 

私は昔、中3のクラスを担当していたとき
一人一人に合った課題を個別に出していた時があった。
(私自身の負担が凄まじかったが。。。。。。)

 

特に算数と国語は、生徒の習熟度別に宿題も変えるべきだと私は思う。

 

3 宿題を出さない学校が増えている?

 

だが、最近は宿題を出さない学校がをよく目にする。

 

“宿題は原則なし”一体なぜ?取り組みを始めた学校のねらいは | NHK【NHK】まもなく夏休みという子どもたちも多いと思いますが、これまで当たり前のようにあった夏休みの宿題をなくす小学校が出てwww3.nhk.or.jp

 

「夏休みの宿題」廃止する学校 なぜ増えているのか?(ニッポン放送) - Yahoo!ニュースあなたの朝がいつもイイ朝でありますように―ニッポン放送『羽田美智子のいってらっしゃい』。8月17日放送分のテーマは「夏休みnews.yahoo.co.jp

 

「宿題」やめた岐阜小の校長、「学校と保護者の役割の整理を」と語る真意 | 東洋経済education×ICT多くの学校で日常的に当たり前のように出される「宿題」、それをやめてしまう小学校が現れた。岐阜市立岐阜小学校では今年度から、toyokeizai.net

 

「宿題なし・定期テストなし」勉強しろと言わないのに生徒が勝手に勉強する公立中学校の"魔法の質問"3つ 「起立・気をつけ・礼・着席」は逆効果子供の自主性はどうすれば育つのか。横浜創英中学高等学校校長の工藤勇一さんは、2014年から6年間務めた名門千代田区立麹町中president.jp

 

これらの記事を読んでみると、こうした背景には
二つくらいの理由が潜んでいるようだ。

 

1つ目が、教員の多忙化である。

 

宿題の採点とチェックに膨大な時間がかかってしまい
この業務がかなり負担になっているようだ。

 

2つ目が、子供の自主性を伸ばすためである。


言われた課題をただこなすだけではなく
自分で興味のあることを見つけ、自主的に学んでいくという狙いがあるようだ。
 

 

3 まとめ


いろんな意見があるが、私は宿題賛成派である。
なぜなら、宿題の有無は成績に直結するからである。

 

みなさんは、どう思いますか?

0
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索